
RYOTA AOKI 展 ~ めぐる ~ 当ギャラリーの展示中止のお知らせ
この度の緊急事態宣言延長に伴い、当ギャラリーでは5月末日まで休業させていただくこととなりました。
そのため、5.20(水)から参加を予定しておりました「RYOTA AOKI 展 EXHIBITIONS AT THREE VERNUES ~ めぐる ~」 について、
展示を中止させていただくことになりました。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この度の緊急事態宣言延長に伴い、当ギャラリーでは5月末日まで休業させていただくこととなりました。
そのため、5.20(水)から参加を予定しておりました「RYOTA AOKI 展 EXHIBITIONS AT THREE VERNUES ~ めぐる ~」 について、
展示を中止させていただくことになりました。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2020年4月21日~5月6日(*休業期間は延長する場合もございます)
石川県の休業要請を受けまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上記期間を休業とします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※延期となりました。現在、日程未定。
11:00〜17:00(最終日16:00まで)
<好きな街で展覧会>シリーズ第1弾
「1枚の絵があることで」絵と空間、空間と人、人と人、その広がる世界を味わっていただきアートの奏でる輪を絵を介してつなげたい。
ご来場者自らが彩り奏でていただけるワークショップもご用意しています。
水彩で描く自由な世界をぜひご覧ください。
■ワークショップのご案内<期間中毎日開催 各約50分>
☆11:30~ sonomama鑑賞会
(何だろう?これは)から始まる自由な鑑賞会。
鑑賞から生まれる静寂な時間をお愉しみください。 *参加費 無料
☆13:00~/15:00~ インクの混色を楽しむアート体験
お好みの図案を選んでいただき、カラー筆ペン・水筆を使用し彩色します。
インク混色のプチレッスン付き。
作品はミニ額に入れて完成させます。 *参加費 1,000円(材料費込)
2019.11.2-4
11:00〜17:00
会場:金沢美術倶楽部(入場無料)
金沢市上近江町61 TEL 076-262-0391
主催:㈱金沢美術倶楽部・金沢美術商協同組合
茶道具、古美術、陶磁器、古書画から近現代の美術工芸作品まで、様々なジャンルの美術商が一堂に会し、それぞれの店舗が責任と自信を持ってお勧めする優品の数々を展示即売します。ぜひご来場いただき、佳き美術品との出会いを楽しむ一日をお過ごしいただきたく存じます。
2019年7月20日(土)- 29日(月) *会期中、23日(火)はお休み
11:00〜17:00(最終日16:00まで)
陶芸家 青木良太による陶芸作品展。
洗練された器やオブジェの数々を 是非会場でお愉しみ下さいませ。
2018/11/15-17
11:00〜18:00(最終日15:00まで)
幻の天使画にして、アンディの最高傑作。金沢個展にて公開!
アンディの家の倉庫から偶然、見つかった幻の作品「セブンエンジェルス」のリトグラフ(複製画・アンディの実筆のサイン入り)が、このたび、日本にやってきます。
シャンテル(アンディの奥様)も箱の中身を開けるまで知らなかった、まるで宝物みたいな作品です。
今回、シャンテルよりこの作品を日本の多くの方々に観てほしいと、アンディ作品の額を制作しているダッグ氏に依頼、この絵にあった額を新たに作成しました。
原画に匹敵するダイナミックな作品です。是非、この機会にご覧ください。
2018/10/24(水)~29(月)
10:00〜17:00(最終日16:00まで)
高浜八郎・吉川潔・矢木庄治・木本吉昭・土田貴夫の5名による「異国の旅」をテーマにした写真作品展。
2018.9.5-11
11:00〜18:00(最終日15:00まで)
日本画家 古澤洋子が講師を務める絵画教室の作品展。日本画岩絵の具を扱う7人の力作をどうぞご高覧いただきますようお願い申し上げます。
2018.6/20-7/2(6/24、6/26、7/1お休み)
11:00〜17:00(最終日16:00まで)
アルトラアートスクールの生徒と講師による、水彩画・油絵・日本画・ペン画・デッサン・水墨画の作品展
*会期中、6/24(日)・6/26(火)・7/1(日)お休み
2018.5.30-6.9
11:00〜18:00(最終日16:00まで)
膨大な量の釉薬や異素材の研究を通じて、作品を生み出し続ける若き陶芸家・青木良太による個展。現代アートや他分野との境界を自由に行き来する作家の作品を、定番はもちろん石川県では初披露となる新作まで展示する。